ユニークな子育てのススメ

新宿こどもとかぞくのこころの相談室ブログ「ユニークな子育てのススメ⑤―紹介したい子育て:ジイジが語る子育て―」
前回の探検家が語る子育てに引き続き、 今回も、「こうすべき、ああすべき」式ではないタイプの、ユニークな子育て本を紹介したいと思います。 嶋﨑研一さんの『おもしろおかしいカイちゃん』(竹林館)、『孫という名の宝物』(朝日新聞出版)という本です。...

新宿こどもとかぞくのこころの相談室ブログ「ユニークな子育てのススメ④―紹介したい子育て:探検家が語る子育て―」
今回は、少し違う方向から。 というのも、前回、私は世の中にあふれた子育て本による情報に迷子にならないようにと書きました。 ですが、「こうすべき、ああすべき」式ではないタイプの子育て本があることをご紹介したいと思います。...

新宿こどもとかぞくのこころの相談室ブログ「ユニークな子育てのススメ③―情報社会は便利だけど怖い?―」
今の時代、外からの情報をすべて断ち切って子育てに向き合うことはほぼ不可能です。...

新宿こどもとかぞくのこころの相談室ブログ「ユニークな子育てのススメ②―子どもの心の専門家の想い―」
私は子どもの心の専門家として大切に考えている理念があります。 それは「ひとりひとりの子どもがその子らしいユニークな心を生き生きと育んでいくこと」です。詳しくはウェブサイトをご覧ください。 子育てには唯一の正解というものはありません。...

新宿こどもとかぞくのこころの相談室ブログ「ユニークな子育てのススメ①―子育てに唯一の正解はない―」
これから私は子育てについて想うことを綴っていきたいと思っています。 そのタイトルは「ユニークな子育てのススメ」です。 世の中にはさまざまな子育て本があふれています。それはとても多くの知恵や経験がまとめられ、作者たちの熱い想いが感じられるものばかりであり、そこから学ぶことはたくさんあるでしょう。...